✨謙虚な気持ちと成長と…✨
謙虚な気持ちが本当に大切と思います
浅田真央ちゃんの引退会見を聞いて本当に温かい気持ちになりました。

なぜ温かい気持ちで真央ちゃんは誰からも愛されるのか?
やっぱり努力をしているのが伝わってくるのと、会見でも言っていたように、メディアやファンや全ての人に感謝している。
自分の功績は勿論自分の努力の成果です。
 でも、それを評価するのは自分ではなく、周りの人。
本人は謙虚でなきゃ周りからは評価されません。
謙虚な気持ち。
この気持ちが本当に大切ですよね。
これ、簡単そうでなかなか出来る事ではないんです。
でも、一流の人間ほどみんなこれが出来ている。
スポーツ選手をはじめ、その他の職業でもみんなそう。
謙虚な気持ちで周りに感謝する。
そこから自然に出てくる他者に対しての
「ありがとう」
皆さん今日、何回「ありがとう」と言いましたか?
自分の功績に酔って周りへの感謝や環境への感謝をしなくなりはじめるともう人は付いてこなくなる。
何事も一人では出来ない事を理解しないで、自分の力だけでやっていると勘違いしている。
 そこに気付いた時にその人は次のステージに。
ある程度の人生を歩んでいるとそういうのわかる時があるんですよね。
「あ〜この人は今自分が見えてないな」
とか
「自分が周りからどう思われてるのか理解出来てないな…」
とか、自身を客観視出来ていないとこういう事に陥りがちですね。
 そして一流となっても努力をし続けること。
 ここで美容師という事とリンクして考えると、美容師でもアシスタントは当たり前に朝早く来て練習して、営業後も練習してます。

まず、ここが出来ない奴はスタートラインにも立てない。
でも、スタイリストになったらどうか?
 練習しなくなる人が沢山います。
 何故なのか疑問に思います。
勿論、一流になって売上1000万クラスになっても自主的に撮影したり、更なる技術探求のために練習したりしる方も沢山います。
 スポーツ選手なんかでみたらどうですか?
野球でもサッカーでも日本代表選手って練習してますよね?
メッシ
クリスティアーノ・ロナウド
ネイマール
は練習してないですか?
彼等は現時点では世界最高のプレイヤーです。
そんな彼等は何故それでも今の自分に甘んじる事なく、チームのルールに従って時間通りに練習して、更に自主トレしてるのか?
 そしてチームが勝つ為なら個を犠牲にする。
結果、周りが自分を輝かせてくれる。
 美容師はどうか?
 何故スタイリストになって練習するのをやめていいのか?
 考えなくてもわかりますよね。
売上だけが全てではなく、そういう気持ちと周りへの配慮と謙虚な気持ち。
本当に大切です。
 話は脱線しちゃいましたが浅田真央ちゃん。
21年間本当にお疲れ様でした✨

 これからは競技という争うスケートから、本来の楽しむスケートを滑る姿を楽しみにしてます。
★L.DORADO Hair-salon★ (エルドラード)
☆L.DORADOオリジナル商品☆
								COSMELLシリーズのシャンプー&トリートメントのコンセプトは
								【髪にメイク】をして【香りで洗う】がコンセプト
								ダメージケアからアロマ効果まで得られる今までにないヘアケア製品です
								是非一度お楽しみください♪
								↓お求めはこちら↓
								【COSMELLショップ】
								
								↓フォローしてね♪
								★L.DORADO公式Twitter★【アカウント】
								
								↓いいね!押してね♪↓
								☆L.DORADO公式Facebook☆
								
								↓フォローしてね♪
								【L.DORADO公式Instagram】
								
								【TEL】
								03-6418-4944
								
								24時間いつでも簡単にWeb予約がご利用頂けます♪
								【24時間簡単Web予約】
								
								【住所】
								〒150-0002
								東京都渋谷区渋谷3-18-8大野ビル5F











 
								 
 
													