✨美容師さんの歩み方✨
僕は自分の髪の毛を他店に行って切っている。
それにはこだわりと理由があって、他店に行く事でお客様目線でお客様の気分を味わえるからである。
 
その中で良いところも、悪いところも見えてくることが本当に沢山ある。
良いところは自店でも取り入れたいし、逆に悪いところもしっかり捉えてL.DORADOはそうなっていないように再確認する。
そしてブラッシュアップして良いお店作りを心掛けています。
他店に行って気づくことが多いのは意外に技術的なことなどは特になく、やっぱり接客とスタッフ同士のコミュニケーション!!
接客はお客様に合わせて個別に話したり話さなかったり、同じスタイリストでも会話の内容がお客様によって千差万別だったりすると凄いなと感じます。
会話の内容が千差万別といっても内容だけ変えて話し方やノリもそのままでは仕方ない。
まるで別人のようにお客様によってはノリノリだったり、エレガントだったり、クールだったり…
そういうのは見習わなきゃいけない接客の基本ですね。
あとは一番見ていて気になるのはやっぱりスタッフ間のコミュニケーション。
スタイリストからアシスタントへの指示出し
「〇〇お願いしま〜す😌」
というとても笑顔で心地よい声のトーンとお願いのしたかは受けるアシスタントも快く
「はい!😄」
となって店内の雰囲気がとても良い感じになります。
お客様として行くと本当にそれは肌で感じます。
逆にピリピリしたスタイリストの指示出しはアシスタントも萎縮(気後れしてビクビクしている様子)して本来のパフォーマンスを発揮できていない。
いわゆる逆効果です。
逆にアシスタントも先の事をよく考えて常に頭を使ってるアシスタントはスタイリストにストレスを与えない仕事ぶりをしています。
僕もL.DORADOでよく言うのですが一番大切なのは
「考えること」
作業ではなく、考えてスタイルを作ったり、事務的な仕事も考えて〝何故〝を常に自分に問う!
この〝何故〝を持てるかどうかは非常に大切です!
何事にも疑問をもって、その答えを知りたい探究心や好奇心が美容師の技術力の源だからです!
むしろこれがないとマニュアルしか出来ない美容師の完成…。
そう!
提案力がない美容師になるんですね。
お客様にヘアカタとか見せられたらそのスタイルは作れるかも知れませんが、お客様の一番似合うスタイルを提案して作ってあげる事は難しいかなと…。
そうならないように常に
考える!!
これは何事にも必須なこと。
僕自身もそう心に据えて物事に取り組んでおります。

 
さあ、今年もあと2ヶ月半!!
L.DORADOがどこまで登れるか!!
お客様により支持されるようにみんなで一緒に頑張ります😌
★L.DORADO Hair-salon★ (エルドラード)
☆L.DORADOオリジナル商品☆
								COSMELLシリーズのシャンプー&トリートメントのコンセプトは
								【髪にメイク】をして【香りで洗う】がコンセプト
								ダメージケアからアロマ効果まで得られる今までにないヘアケア製品です
								是非一度お楽しみください♪
								↓お求めはこちら↓
								【COSMELLショップ】
								
								↓フォローしてね♪
								★L.DORADO公式Twitter★【アカウント】
								
								↓いいね!押してね♪↓
								☆L.DORADO公式Facebook☆
								
								↓フォローしてね♪
								【L.DORADO公式Instagram】
								
								【TEL】
								03-6418-4944
								
								24時間いつでも簡単にWeb予約がご利用頂けます♪
								【24時間簡単Web予約】
								
								【住所】
								〒150-0002
								東京都渋谷区渋谷3-18-8大野ビル5F











 
								 
 
													